全23セッション 一覧

株式会社ジーシー創業95周年記念・GC友の会60周年記念 第4回 国際歯科シンポジウム

歯の保存と欠損進行のコントロール
〜「力」にどう対応していくのか〜

千葉英史 先生(コーディネーター)
川上清志 先生・熊谷真一 先生・壬生秀明 先生・筒井純也 先生

千葉英史先生をコーディネーターに、歯の欠損部にかかる力の問題をクローズアップした。
川上清志先生は「歯周治療における力のコントロール」との演題で、歯の自然移動を取り上げ、自然移動を活用することで歯周組織を改善する治療法を紹介。しかし、炎症のコントロールや咬合支持の確保も必要なので、患者個々に対して適正な環境の付与が必要だと強調された。
熊谷真一先生は「歯列を守るために見逃せない『力』の兆候」と題され、とくに第2大臼歯の負担荷重やディープバイト、歯列の偏りなどの注意すべき点を示され、クレンチングなどの兆候を見逃さないことが重要だと述べられた。
壬生秀明先生は「10年後を読む欠損補綴」との演題で講演。欠損歯列をどのように読むか、そして患者さんの個別性を探り、それに対応していくことが未来を読むことにつながるのではないかと述べられた。
最後に、筒井純也先生は「インプラントによる欠損進行のコントロール」と題した講演で、インプラントを支台とした可撤性義歯症例の経過観察から見えてきたメリット、デメリットを解説。そのなかで、天然歯との連結は難しいことを述べられ、インプラントは多用するのではなく、将来を考えた場合ソフトランディングを目標にするべきだと語られた。


関連製品
インターナショナルセッション一覧
セッション一覧
講師一覧
  1. 第4回国際歯科シンポジウム
  2. SESSION20 歯の保存と欠損進行のコントロール 〜「力」にどう対応していくのか〜