MIを視点においた歯科臨床を探る 〜歯の保存から再生・メインテナンス〜の最近のブログ記事

水上 哲也 先生

| コメント(0) | トラックバック(0)

【略歴】

1985年
九州大学歯学部卒業
九州大学歯学部補綴学第1教室入局
1987年
同教室文部教官助手
1989年
西原デンタルクリニック勤務
1992年
福岡県宗像郡(現在の福津市)にて開業
2007年
九州大学歯学部臨床教授

【所属団体・学会】

  • 日本歯周病学会(認定医)
  • ICOI(指導医)
  • 日本顎咬合学会(指導医)
  • 日本審美歯科協会
  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本補綴歯科学会
  • 日本臨床歯周病学会
  • 米国歯周病学会(AAP)
  • 米国インプラント学会(AO)
  • スタディグループ歯水会
  • 臨再研九州積極的治療、MI治療の選択と適応
  • 九州臨床再生歯科研究会

和泉 雄一 先生

| コメント(0) | トラックバック(0)

【略歴】

1979年
東京医科歯科大学歯学部 卒業
1983年
東京医科歯科大学大学院歯学研究科 修了
歯学博士(東京医科歯科大学)取得
1987年
ジュネーブ大学医学部歯学科講師(〜1989年 9月)
1992年
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(2) 助教授
1999年
鹿児島大学歯学部歯科保存学講座(2) 教授
2003年
鹿児島大学歯学部附属病院副病院長
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 教授(歯周病態制御学分野)
2004年
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 病院長補佐
2007年
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 教授(歯周病学分野)
2008年
東京医科歯科大学歯学部附属病院病院長補佐

村上 伸也 先生

| コメント(0) | トラックバック(0)

【略歴】

1988年
米国国立衛生研究所(NIH)研究員(visiting fellow)
1990年
大阪大学・助手 歯学部
1992年
大阪大学・講師 歯学部附属病院
2000年
大阪大学・助教授 大学院歯学研究科
2002年〜現在
大阪大学・教授 大学院歯学研究科
(口腔分子免疫制御学講座 歯周病分子病態学・歯周病診断制御学分野)
2008年
大阪大学歯学部附属病院 副病院長

【所属団体・学会】

  • 日本歯周病学会常任理事、
  • 日本歯科保存学会理事、
  • 日本炎症・再生医学会評議員
  • IADR日本部会(JADR)会長
  • IADR Periodontal Research Group: Secretary
  • Asian Pacific Society of Periodontology (APSP):事務局長
  • Journal of Periodontal Research: Editor-in-Chief
  • Journal of Periodontology: Editorial Advisory Board
  • Journal of Clinical Periodontology: Editorial Board

宮本 泰和 先生

| コメント(0) | トラックバック(0)

【略歴】

1983年
岐阜歯科大学卒業
1986年
京都市中京区にて「宮本歯科医院」開業
2000年
京都市下京区にて「四条烏丸ペリオ・インプラントセンター」開設
2007年
朝日大学歯学部客員教授就任
2008年
JIADS理事長就任
2011年
NPO日本臨床歯周病学会理事長就任

【所属団体・学会】

  • NPO日本臨床歯周病学会理事長
  • JIADS理事長
  • 朝日大学歯学部客員教授
  • 東京医科歯科大学歯周病科非常勤講師
  • 日本歯周病学会会員
  • 米国歯周病学会会員
  • Academy of Osseointegration会員
  • 米国歯周形成外科研究会会員

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.1.2

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちMIを視点においた歯科臨床を探る 〜歯の保存から再生・メインテナンス〜カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは長期臨床観察から見えること 〜考える歯科臨床・必要な技術〜です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。