患者さんにやさしい矯正治療の未来像の最近のブログ記事

筒井 照子 先生

| コメント(0) | トラックバック(0)

【略歴】

1970年
九州歯科大学卒業
1970年〜75年
九州歯科大学矯正学教室在籍
1975年
北九州市八幡西区にて開業  現在に至る
1980年
学位取得

【所属団体・学会】

  • 日本矯正歯科学会専門医・認定医
  • 昭和大学歯学部兼任講師
  • 筒井塾・咬合療法研究会・JACD主宰

【著書】

クインテッセンス出版
  • 包括歯科臨床
  • DVD 包括歯科臨床
  • DVDジャーナル1〜3
  • 態癖―力のコントロール
医歯薬出版株式会社
  • からだ・顔・バランスケア−お口の健康を保つために−

槇 宏太郎 先生

| コメント(0) | トラックバック(0)

【略歴】

1989年
昭和大学大学院・歯学研究科修了(歯学博士)
昭和大学歯学部・助手(歯科矯正学教室)
1995年
昭和大学歯学部・講師(歯科矯正学教室)
1998年
UCSF(アメリカ)客員教授
2003年
昭和大学歯学部・主任教授(歯科矯正学教室)
2005〜2010年
昭和大学歯科病院・副院長
2011年
Basel大学(スイス)客員教授

【受賞ほか】

1990年
日本骨形態計測学会 学会賞受賞
2000年
日本矯正歯科学会大会 優秀発表賞受賞
2005年
2005 AAO(アメリカ矯正医学会) Annual Session, Joseph E. Johnson Clinical Award 受賞
2006年
2006 AAO (アメリカ矯正医学会) Annual Session, Joseph E. Johnson Clinical Award 受賞

後藤 滋巳 先生

| コメント(0) | トラックバック(0)

【略歴】

1978年 4月
愛知学院大学歯学部助手(歯科矯正学)
1992年 7月
愛知学院大学長期在外研究員(1993年6月まで)
(カリフォルニア大学サンフランシスコ校客員講師)
1996年 10月
愛知学院大学歯学部教授・大学院歯学研究科教授
(歯科矯正学)(現在に至る)
2008年 3月
日本矯正歯科学会理事長(現在に至る)
2011年 4月
愛知学院大学歯学部附属病院病院長(現在に至る)

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.1.2

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち患者さんにやさしい矯正治療の未来像カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは患者さんとの関わりを大切にする歯科衛生士の役割です。

次のカテゴリは機能咬頭を守る犬歯ガイドとバランシングコンタクトを重視した人工歯排列です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。