【略歴】
竹元京人は1979年に東京歯科大学卒業後、東京医科歯科大学矯正科に2年間所属し、その後東京歯科大学にて博士号を取得した。
1983年に千葉県松戸市で矯正歯科クリニックを開業し、1987年には日本で最初の舌側矯正専門クリニック(イーライン)を東京都港区に開業し、現在は千代田区および松戸にオフィスを構えている。
現在までに20カ国以上でセミナーを開催し、4500人以上の矯正歯科医が参加している。
また、世界舌側矯正歯科学会の会長、ヨーロッパ矯正歯科学会専門医でもあり、ニューヨーク大学(アメリカ)客員教授、フェラーラ大学(イタリア)客員教授を務めている。
竹元は舌側矯正に関して数多く執筆し、その集大成としてDr.スクッゾ(イタリア)と共同で今までにない快適なSTbライトリンガルブラケットを開発し、2009年さらに改良を重ねたNew STbを用いたリンガルストレートワイヤー(L.S.W.)法を考案した。
【役職】
- 世界舌側矯正歯科学会 会長
- ニューヨーク大学 客員教授
- フェラーラ大学 客員教授
- 英国王立エジンバラ大学医学部 Fellow
【所属団体・学会】
- 世界舌側矯正歯科学会(会長、創立理事)
- ヨーロッパ矯正歯科学会(専門医)
- ヨーロッパ舌側矯正歯科学会(名誉会員)
- その他、アメリカ合衆国、イタリア、スペイン、タイ、インド、韓国における舌側矯正学会名誉会員であり、顧問を務める。