1. 第3回国際歯科シンポジウム
  2. セミナー
  3. 小川 勝久 先生

セミナー

セミナー室(B2F) 2011年10月23日日 (14:00〜14:45)

Dr

小川 勝久 先生

医療法人社団清貴会
小川歯科・天王洲インプラントセンター
歯学博士
DENTAL SHOW

略歴・所属学会

【略歴】

1982年
城西歯科大学卒業 補綴学第二講座助手を経て歯学博士
1992年
東京都品川区にて開業

【所属団体・学会】

  • 日本補綴歯科学会 会員
  • 日本歯科色彩学会 理事
  • オッセオインテグレーション スタディー クラブ ジャパン(OJ)常任理事
  • クラブ22(ブローネマルク インプラント 研究会)学術担当理事
  • 神奈川歯科大学 顎口腔機能修復講座 非常勤講師
  • 鶴見大学歯学部 口腔顎顔面インプラント科 非常勤講師

【文献・著書】

クインテッセンス・デンタル・インプラントロジーやデンタルダイヤモンド等に臨床論文を多数執筆、「みるみる理解できる 図解スタッフ向けインプラント入門」、クインテッセンス出版、2007年、「審美領域におけるインプラント治療を考える」、砂書房、2007年の著者でもある。
「一症例を通してみるインプラント治療の流れと関連器具・器材」をクイッテッセンス・デンタル・インプラントロジーに連載。2009年〜2011年 2年間に渡る


要旨

明日から役立つCT撮影の必要性と読影の基礎

従来、日常臨床において、パノラマX線写真やデンタルX線写真等のレントゲン診断では、その近遠心的および上下的な2次元画像からの情報をもとに診断を行っていた。しかしながら、近年、歯科医療での高度化に伴い、インプラント治療や歯列矯正、さらには歯周病や歯内療法にも、CT(コンピューター・トモグラフィー)からの、頬舌的な矢状断面や水平断面からの断層画像を含め3次元診断による画像情報が要求されている。

今回、明日から役立つ臨床診断の一つとして、CT撮影の必要性とその読影の基礎について解説する。

アンケートにご協力ください。

Copyright © 1995 - 2011 GC All rights reserved.
アンケートにご協力ください。