直接修復テクノロジーブック
35/44

理× ハイブリッドレジン※:1日後:サーマルサイクル5,000回後 (5℃30秒↔55℃30秒)セラミックス(長石系)※セラミックス(二ケイ酸リチウム)※金銀パラジウム歯科用支台築造材料 ジーシー ユニフィルコアEM管理医療機器 220AKBZX00087000 金合金ジルコニア※「ジーシー セラミックプライマーⅡ」併用(ジーシー研究所測定データ)CR充填のボンディングセメンティングの前処理支台築造の前処理象牙質レジンコーティング知覚過敏抑制口腔内リペアーの前処理【歯科接着用レジンセメント】ジーセム ONE EM【歯科接着用レジンセメント】ジーセム ONEDCA35G- プレミオ ボンドは、象牙細管への高い浸透性と封鎖効果を持つため、露出した象牙細管を確実に封鎖することによる知覚過敏抑制効果を示します 51)、5 3)、5 4)、6 0)、61)。 また、令和元年の診療報酬改定により、「象牙質レジンコーティング材」として保険適用材料に認可されています。これにより、1 歯につき 4 6 点の算定が可能であり、知覚過敏抑制や象牙質保護を目的とした処置を、保険診療の範囲内で実施することが可能です。臨床上の効果と経済的な合理性を両立させる点でも、極めて有用なボンディング材といえます 5 2)。G- プレミオ ボンドは CR 充填修復だけではなく、リン酸エステル系モノマー配合により非貴金属や金属酸化物であるジルコニア、アルミナに、また、新規チオリン酸エステル系モノマー配合により貴金属にも接着します。ハイブリッドレジンやセラミックスには、「ジーシー セラミックプライマー II」や「G マルチプライマー」の併用で強固な接着が可能です 5 3) 。「G- プレミオ ボンド」は歯質前処理材として、「ジーセム ONE システム」と組み合わせて使用することができます。G- プレミオ ボンドの高い接着力と、ジーセム ONE の優れた硬化性を組み合わせることで、強固な接着が得られます。特に、前歯部やインレーなど光照射が容易な症例や、余剰セメント除去に余裕を持ちたいケースに適しています。「ジーセム ONE システム」の接着強化プライマーを用いた接触硬化では余剰セメントの除去が難しくなることがありますが、この組み合わせであればそのリスクを軽減できます。また、すでに G- プレミオ ボンドを使用しており、「G-プレミオ ボンド」と「ジーセム ONE システム」を組み合わせて使用できるようになりました。支台歯の前処理にボンディング層象牙質● 口腔内リペアーに使用可能、 各種補綴装置への長期安定接着 ● 歯面処理材として使用可能1 ボトルで様々な症例に活躍の「マルチユース」!●優れたヌレ性で 象牙細管に浸透・封鎖令和6年度診療報酬改定 Ver.2.1 50454035302520151050G-プレミオボンドDCAは、デュアルキュア アクチベーターです。G-プレミオ ボンドの各補綴装置に対する接着強さ)aPMさ(強着接断んせ混 和1:1長期的に安定した接着力!SEM 画像(×1000 )【支台築造用レジン(直接法)】ユニフィルコアEM必ず光照射!支 台 歯 の前処『マルチユース』プライマーの種類を増やしたくない場合にも有効な選択肢となります。さらに、ユニフィルコア EM(直接法)を用いた支台築造においては、「G- プレミオ ボンド」と「G- プレミオ ボンド DCA」を 1:1 で混合することで、デュアルキュア型プライミングボンドとして使用することが可能です。これにより、光の到達が困難な部位においても安定した接着性が確保され、ユニフィルコア EM の性能を最大限に引き出すことができます。これにより、あらゆる臨床状況において高い接着信頼性を提供します。ユニフィルコアEM(直接法)の歯面処理にG-プレミオ ボンド DCAと1:1で混和することにより、デュアルキュア型プライミングボンドになります。保険適用

元のページ  ../index.html#35

このブックを見る