紹介動画
\ これはマスト!おさえておきたい重要ポイントを解説 / コンポジットレジン修復を成功に導くために
1) イントロダクション (約7分)
2) 接着・防湿 (約13分)
3) CR充填 ~色調から考える~ (約9分)
4) CR充填 ~形態から考える~(臼歯部充填) (約32分)
5) CR充填 ~形態から考える~(前歯部充填) (約12分)
掲載日:2020年10月16日
【ご購入前の注意事項】
- ご購入前に上記紹介動画の視聴確認をお願いいたします。映像、音声ともに問題がなく視聴できることをご確認ください。
- ご購入後に送信される自動返信メール内の受講票に記載のパスワードでログインしてください。
- キャリアメールをご登録の際は、ドメイン受信設定が必要になります。詳しくはこちらをご確認ください。
■ セミナー内容
前歯、臼歯を問わずコンポジットレジン修復を行うに当たって大切なことは多々ある。術野の防湿処置、接着操作、天然歯形態を模倣した充填操作、確実な重合、形態修正、研磨など良好な予後経過を担うにはどれも大切な要素である。決して小さく介入するから処置が簡単な訳ではなく、多くのことに配慮しながら処置を丁寧に進めなければならない。本講演ではそれらステップの解説とともに私の行っている工夫について症例を交えながら解説したいと思う。
前歯、臼歯を問わずコンポジットレジン修復を行うに当たって大切なことは多々ある。術野の防湿処置、接着操作、天然歯形態を模倣した充填操作、確実な重合、形態修正、研磨など良好な予後経過を担うにはどれも大切な要素である。決して小さく介入するから処置が簡単な訳ではなく、多くのことに配慮しながら処置を丁寧に進めなければならない。本講演ではそれらステップの解説とともに私の行っている工夫について症例を交えながら解説したいと思う。
■ ポイント
- ラバーダムアイソレーション
- 天然歯形態を模倣した充填操作
- ケースセレクトの重要性
- Ⅱ級窩洞における隣接面形態の適切な付与
【動画視聴推奨環境】
パソコン:Microsoft Edge / Google Chrome / Mozilla Firefox / Safari 各最新バージョン
スマートフォン:iOS(11以上) / Android(5以上)。安定した視聴には、有線・Wi-Fi環境の利用をおすすめします。
パソコン:Microsoft Edge / Google Chrome / Mozilla Firefox / Safari 各最新バージョン
スマートフォン:iOS(11以上) / Android(5以上)。安定した視聴には、有線・Wi-Fi環境の利用をおすすめします。
ご略歴

- 2006年
- 愛知学院大学歯学部卒業
- 2007年
- 臨床研修医
- ~2011年
- 他歯科医院勤務
- ~現在
- いいだ歯科医院
- 所属学会:
- 日本臨床歯科学会(名古屋SJCD)
日本顎咬合学会
日本歯周病学会
日本臨床歯周病学会
日本接着歯学会