製品紹介・使用方法・メインテナンス動画
(関連動画)
-
- RKIガイドラインに基づいたMELAGシステムを用いた感染対策が歯科医院経営の武器となる!
ふじもと歯科クリニック(山口県下松市)院長:藤本 晋治 先生

-
- 日常の使用方法とメンテナンス

-
- 日常の使用方法
【診療開始前の準備】

-
- 日常の使用方法
【被滅菌物の入れ方】

-
- 日常の使用方法
【正しくお使いいただくためのポイント】

-
- 毎日(診療後)のメンテナンス
【ドアパッキンとチャンバー内の清掃】

-
- 長期休暇前後のメンテナンス
※長期休暇の目安は「2週間」です

-
- 1週間に1回(診療前)の
メンテナンス
【給水タンクの清掃とバキュームテスト】

-
- 2週間に1回のメンテナンス
【排水タンクの清掃】

-
- 年1回または1,000回使用毎のメンテナンス
【ダストフィルターの交換】

-
- メラデムフィルターの交換
※500回または6か月に1回実施

-
- 設置環境

-
- 操作説明No.1
(開始編)

-
- 操作説明No.2
(終了編)

-
- 操作説明No.3
(前準備編)

-
- 操作説明No.4
(被滅菌物の入れ方編)

-
- メンテナンスNo.1
(ドアシール・チャンバー・
本体外側清掃編)

-
- メンテナンスNo.2
(給水タンク清掃編)

-
- メンテナンスNo.3
(排水タンク清掃編)

-
- メンテナンスNo.4
(バキュームテスト編)

-
- 部品交換No.1
(ドアシール交換編)

-
- 部品交換No.2
(メラデムフィルター交換編)

-
- 部品交換No.3
(ヒューズ交換編)

-
- 設置環境

-
- 操作説明No.1
(スライドドアの開閉方法編)

-
- メンテナンスNo.1
(ドアシール・チャンバー・
本体外側清掃編)

-
- メンテナンスNo.2
(外部給水容器清掃編)

-
- メンテナンスNo.3
(外部排水容器清掃編)

-
- メンテナンスNo.4
(チャンバー内フィルタトレイ清掃編)

-
- メンテナンスNo.5
(スライドドア清掃編)

-
- メンテナンスNo.6
(水質表示による確認編)

-
- 部品交換No.1
(ドアシール交換編)

-
- 部品交換No.2
(メラデムフィルター交換編)

-
- 部品交換No.3
(ヒューズ交換編)
